2021年01月号
もうヤバい!レガシーメディアは崩壊寸前の危機に陥っている。今までとはまった...
Introduction深田航志氏から寄稿記事が届いた。今回は社会と経済の動向も踏まえてSVODサービスの今後を語っている。遠藤諭氏へのオマージュでもあるというのは、最後まで...
0 いいね!2015年9月2日に日本でNetflixがサービスを開始してからちょうど5年が経った。「9月1日じゃなかった?」と指摘する人もいるだろう。正確に記すと、発表されたスタートは9...
0 いいね!Introduction4月号で岩井義和氏が寄稿した「ネットワーク中立性」についての記事は、難しいテーマを大変わかりやすく解説してくれて好評だった。「いいね!」もたくさんつき...
0 いいね!2020年、テレビは激変しそうだ。これからの二年間はそのための予震の時間になるだろう。そんな思いから「2020年テレビの行く先」という大仰なタイトルのセミナーを開催することに...
0 いいね!境さんもセッションのピックアップレポートを書いていますが、当連載でも今月はInterBEEを取り上げたく思います。私はふたつの基調講演の内容をレポートします。ひとつめは全体基...
0 いいね!二年が経って、VODは定着しつつあるがNetflixは・・・?Netflixが鳴り物入りで日本でのサービスをスタートしたのは、2015年9月2日だった。いや、正確には、2日ス...
0 いいね!映像新聞という業界紙に、こんな見出しの記事が載った。「再編?動画配信市場 起きなかった有料へのシフト」おや?とひっかかった。「再編」のほうはまだしも、有料へのシフトが「起きな...
0 いいね!去る7月6日、日経BP社主催の「エンタ!DAYS」が日経エンタテイメント20周年特別企画として開催された。「ももいろクローバーZ 試練の七番勝負!」という華やかなイベントの裏...
0 いいね!この5月17日にリニューアルしたhuluについて、その翌日に感想を書いた。正直、トラブルの続出でひとりのユーザーとして困ったことを率直に記事にしたものだ。マルチデバイス時代の...
0 いいね!huluがリニューアルを発表した一方、消えていくサービスも4月20日、huluの会議室はプレスで溢れかえっていた。同社が動画配信サービスを、5月17日に大きくリニューアルする...
0 いいね!今週8日にドコモが発表した内容に驚いた読者も多いだろう。スポーツの定額ライブ配信サービス、DAZN(ダゾーン)について「DAZN for docomo」として月額1,750円...
0 いいね!もうヤバい!レガシーメディアは崩壊寸前の危機に陥っている。今までとはまった...
コロナ禍がもたらした災厄はメディア界をも押しつぶそうとしている。このままメ...
日本ではコロナ禍も弱まってきた。徐々に街に人が戻り、ビジネスも活気を取り戻...