テレビとネットの横断業界誌 Media Border

2023年09月号

論考記事 (他の号の記事)

『君の名は。』と『水曜どうでしょう』は意外に似ている〜ファンとの交流が産んだヒット〜

渋谷の映画館では今日も若者たちがチケットを買い求めているだろう『シン・ゴジラ』に続いて『君の名は。』についても、私は注目し情報収集をしている。それは、映画もテレビも同じ映像コンテ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年09月号

日本上陸から一年、Netflixはどうなっちゃってるのか?〜SVOD元年から一年を振り返る〜

この写真はちょうど一年前、2015年9月2日にNetflixのCEO、ReedHastings氏に筆者がインタビューした際のものだ。ホテルの会議室ブロックを借り切って、私のような…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年09月号

NHKがゴールデン1位!災害が落ち着きオリンピックが終わったあと、視聴率は元に戻るのか?

このところNHKの視聴率が高いらしい。そんな話は5月6月あたりからちらほら聞いていた。4月ー6月の実績が出てきてから、ほんとうにNHKの視聴率が高いことがはっきりした。これは各年…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年08月号

面白い動画をつくればたくさんの人が見るはずだ、という大きな誤解〜”バイラル”の終焉〜

7月12日の記事「テレビCM制作2位と3位の経営統合には、映像業界の課題が集約されている」は、地味な記事のつもりで書いたのだが意外に多くの人に読んでもらえたようだ。そこで、その時…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年07月号

注目を集めるAbemaTV 〜 順調な成長の鍵はコミュニケーションにある?!〜

先週末、7月16日発売の『週刊東洋経済』で、動画配信が特集されていた。表紙を飾る第一特集ではなく「特別レポート」の記事としてなので、そんなに大きな扱いではないが、8ページを割いた…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年07月号

ネットとテレビが近づいている。ネットとリアルが近づいている。

今回は、いささか独断に満ちた論考記事をお届けする。ふと気がつくと、テレビとネットの関係が変わってきているように思える。以前よりずっと距離が縮まっているのではないだろうか。そのうえ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年06月号

動画サービスには”スイッチ”が必要。最大のスイッチはテレビかもしれない〜LINE LIVE、AbemaTVに思うこと〜

AbemaTVトップページより今週いよいよ、AbemaTVがスタートした。ネット広告代理店のサイバーエージェントがテレビ朝日との合弁で立ち上げる、インターネットTVを標榜するサー…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年04月号

フジテレビについてみんなが悪口を言うのは、大好きだからだと思う〜新潮新書『フジテレビはなぜ凋落したのか』〜

すでに読んだ方も多いと思う。新潮新書の今月刊『フジテレビはなぜ凋落したのか』は、いまあちこちの書店で平積みされている。86年にフジテレビに入社し、主に報道畑と情報畑を歩んできて0…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年03月号

番組のブランド力が広告の受け皿になる〜M1グランプリのユニクロCM〜

12月6日夜、5年ぶりという『M1グランプリ』が放送された。久々に漫才を楽しんだ読者も多いだろう。筆者もリアルタイムで最初から視聴し、漫才の醍醐味を堪能した。審査結果にはひと言申…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2015年12月号

2015年はおそらく、テレビ史上最大のターニングポイントだっただろう。

12月最初を飾る記事として、当初は2015年テレビとネットの10大ニュース!をお届けしようと思っていたのだが、考えてみると”10大ニュース”になりそうもないのでやめることにした。…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2015年12月号

NETFLIX、日本で9月2日配信スタート決定!

8月3日夕方、Netflixの日本公式アカウントがTwitterでつぶやいた。 Netflixの日本公式アカウントを開設しました。Netflixでしか見られないオリジナル作品を中…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2015年08月号

テレビはネットに出て、もういちどテレビに戻る〜Smart J:COM Boxの取材から〜

配信を予告したきりになっていた記事をようやく読んでいただこうと思う。J:COM のSTBの新機能についてだ。本題に入る前に少し解説しておくと、いまNetflixの日本でのサービス…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2015年07月号

Netflixという企業が、いかにユニークでクレバーで奇妙であるかについて

Netflixがどんな会社か、おそらく読者の皆さんにも最初に伝わってきたのは、「『ハウス・オブ・カード』はユーザー分析の塊で、何でも徹底的に理系の頭で考えるやつららしい」という噂…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2015年07月号

バックナンバー(もっと見る)