テレビとネットの横断業界誌 Media Border

2015年07月号

イベントレポート (他の号の記事)

VODは日本で定着したのか?〜日経エンタ!DAYSカンファレンスより〜

去る7月6日、日経BP社主催の「エンタ!DAYS」が日経エンタテイメント20周年特別企画として開催された。「ももいろクローバーZ試練の七番勝負!」という華やかなイベントの裏でビジ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年07月号 vol.26

若者たちがコミュニケーションに動画を普通に使いはじめた〜情報メディア白書セミナーより〜

さる2月27日、日本マーケティング協会で「情報メディア白書セミナー2017」が開催された。毎年この時期に、電通総研の編集による発行される『情報メディア白書』の披露を兼ねて定例的に…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年03月号

テレビ視聴の断片化と分散化、これから必要になる共創〜InterBEE Connected直後レビュー

11月16日から18日まで開催されたInterBEEが無事終了した。今回は会場も少し拡大し、来場者は過去最多の38,047名になったそうだ。その中で、テレビとネットの融合をテーマ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年11月号

「テレビは見られているのかいないのか」に答えは出たか?〜3月3日SSKセミナー・レビュー〜

MediaBorderでは、今年セミナー活動にも力を入れていく。第一弾として、SSK新社会システム研究所が主催するセミナーを企画し3月3日に開催した。60名もの参加者が集まり盛況…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年03月号

民放連井上会長のスピーチは、ほぼオムニマーケティングについてだったと言える〜VRフォーラム2015を聴講して〜

この12月8日9日と、VRフォーラムが開催された。VRとはビデオリサーチ社のことであり、テレビ放送の指標となる世帯視聴率を計測する会社だ。前回VRフォーラムが行われたのは2012…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2015年12月号

「番組のオムニマーケティングを考える時代へ」InterBEE Connected:もっとも刺激的だった小池良次氏の講演から大事な部分をお届けする

InterBEEが先週、11月18日〜20日の三日間の期間を終えた。筆者は取材のためInterBEEConnectedのオープンセミナースペースと展示会場に張り付いていたので、正…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2015年11月号

民放大会シンポジウム再録・その2「地域の人々はテレビを頼りにしている、世代交代が求められてる」

民放大会のテレビシンポジウム、続きを書き進めよう・・・と、その前に、午後に開催された民放大会の本体部分、式典について少し触れたい。と言っても、民放連のWEBサイトに大まかにまとめ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2015年11月号

民放大会シンポジウム再録・その1「水曜どうでしょうとライオン熊本女子駅伝の意外な関係」

シンポジウム終了後に、パネリスト揃いぶみ。左端が筆者、そして影山貴彦氏(同志社女子大教授)、中村大亮氏(ライオン宣伝部)、脇浜紀子氏(讀賣テレビ)、藤村忠寿氏(北海道テレビ)民放…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2015年11月号

Roviの展示に見る、これからのテレビに必要なこと

MediaBorderの読者諸氏なら、Roviの名前はご存知だと思う。放送業界にとっては、EPGを開発し、その権利を持っている企業というイメージが強いだろう。日本では電通、東京ニ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2015年10月号 vol.5

CEATECで注目すべきは、RoBoHoNよりlaundroidより、広島テレビの出展である

2015年の今年も幕張メッセで華やかに開催されたCEATEC。常連の大手家電メーカーが出展をやめたこともあり来場者数は昨年の15万人から13万3千人と減少した。だがこれまでにない…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2015年10月号 vol.5

Netflixは日本で成功する。その確信を得たスタート〜ローンチウィークを追う〜

2015年9月1日16時、六本木のホテル・グランドハイアットの中規模のパーティルームに、数十名の記者たちが集まっていた。部屋には赤い布で覆った椅子が並べられ、京都のお茶屋のような…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2015年09月号

バックナンバー(もっと見る)