KBCが元気いいのは、エリアの視聴者に身体ごと向いているからだ
記事テーマ:事例取材
先日、福岡の放送局であるKBC九州朝日放送に講演で呼んでいただいた。同局には前々から興味があった。ローカル局としてはびっくりするくらい、ネット上でオリジナルコンテンツを展開しているからだ。ただ、お声がけいただいて初めて知ったのだが、地上波でも躍進著しく、...
記事テーマ:事例取材
先日、福岡の放送局であるKBC九州朝日放送に講演で呼んでいただいた。同局には前々から興味があった。ローカル局としてはびっくりするくらい、ネット上でオリジナルコンテンツを展開しているからだ。ただ、お声がけいただいて初めて知ったのだが、地上波でも躍進著しく、...
記事テーマ:イベントレポート
11月16日から18日まで開催されたInterBEEが無事終了した。今回は会場も少し拡大し、来場者は過去最多の38,047名になったそうだ。その中で、テレビとネットの融合をテーマにしたコーナー、InterBEE Connectedも三年目を迎え充実した内...
記事テーマ:解説記事
MediaBorderの読者諸氏は、「ネイティブ広告」という言葉を聞いたことがあるだろうか。3年ほど前から広告業界で注目されてきた概念で、例によってアメリカからやって来た。ここでいう「ネイティブ」とは、”ネイティブ・イングリッシュ”のような意味と近い。何...
記事テーマ:解説記事
※画像はInterBEE Connected WEBサイトよりいよいよ来週に迫ったInterBEE。私はその中のInterBEE Connectedをお手伝いしている。2014年にスタートしたこのコーナーだが、今年は例年にも増して充実した企画セッションが...
記事テーマ:事例取材
映像業界では、4Kの実用化がはじまろうとしている。そして少し前までは具体化がイメージできなかった8Kも、今年はオリンピック映像をNHKがデモンストレーションしていたせいもあり、にわかに実用化の流れが感じられるようになった。そんな中、私の古巣・映像制作会社...
もうヤバい!レガシーメディアは崩壊寸前の危機に陥っている。今までとはまった...
コロナ禍がもたらした災厄はメディア界をも押しつぶそうとしている。このままメ...
日本ではコロナ禍も弱まってきた。徐々に街に人が戻り、ビジネスも活気を取り戻...