新潮新書から「NHK受信料の研究」という本が出たのでさっそく買ってみた。私の周囲では特に話題になっている感じはないが、読んでみると大変面白く、また貴重な情報満載だった。NHK、そ…
0 いいね!これまでの枠組みから考え方を変えられない人々は本当に見ていて情けない。ところが、既存メディアの組織では上の方にそういう人が多い。その組織にとっての害悪でさえあると思う。総務省・公…
0 いいね!BBCの料金問題に色めく新聞業界の人びと一昨日(4月30日)、共同通信によるこんな記事を見かけた。英BBC、受信料一律徴収終了へ ネット動画配信サービス普及で「BBCが受信料一律…
0 いいね!MediaBorder購読者が参加できる勉強会「ミライテレビ推進会議」では、10月の会合で「緊急議論!NHKの制度改正」と題してディスカッションの場を持った。弁護士ドットコムニュ…
0 いいね!本日(10月22日)発売の週刊文春におどろおどろしい見出しが躍っていた。<菅極秘命令「携帯の次はNHKをやれ」>文脈は明解だ。菅政権が誕生して、いきなり携帯電話料金の値下げ論が浮…
0 いいね!これはどこで撮影したものでしょうか?Introduction 弁護士ドットコムニュース編集長の新志有裕氏による隔月連載。今月は、ズバリNHK受信料をテーマに書いてくれた。弁護士…
0 いいね!