テレビとネットの横断業界誌 Media Border

2018年10月号

テレビとネットがクロスした先へ〜ミライテレビ推進会議レポート《2018年10月》

2018年10月31日 15:28 by sknsdys
2018年10月31日 15:28 by sknsdys

10月のミライテレビ推進会議は恵比寿のアライドアーキテクツで行われた。今回のお題はこの2つ。

  • これからの地域ニュースの届け方(Yahoo!・宮本聖二さん)
  • popInと放送局による取り組みの紹介(popIn・金谷徹さん)

「これからの地域ニュースの届け方」(Yahoo!・宮本聖二さん)

 宮本さんはNHK出身。1981年に入局し、英語・国際ニュースの制作や商社に出向して海外番販に携わるなど、海外向け発信のキャリアを重ねてきた方だ。その後「戦争証言プロジェクト」や「東日本大震災証言プロジェクト」の責任者を務めた。現在はYahoo!に籍を置く傍ら、映像系デジタルアーカイブを専門とする立教大学大学院教授の任にも就いている。

 Yahoo!では、Yahoo!ニュース特集の動画制作や、「暮らしの経済動画プロジェクト」といった新ジャンルの開発を担当している。Yahoo!のPC向け画面、スマホアプリはもちろん、TwitterやFacebookに配信しても離脱しない作り方を探っているという。「墓じまい」をテーマにした動画では、撮影後離脱タイミングを見て作り直し、掲出先に応じて字幕サイズなど作り替えたのだそうだ。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

令和最初は“まったり”しながらヒートアップ〜ミライテレビ推進会議レポート《2019年5月》〜

2019年05月号

“レイワテレビ”のキーワードはAIと位置情報と…?〜ミライテレビ推進会議レポート《2019年4月》〜

2019年05月号

2019年、推進会議は「参加型」へ!〜ミライテレビ推進会議レポート《2019年1月》〜

2019年02月号

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)