
2月の「メディアイベント右往左往」は、月内に2回開催された総務省情報通信審議会・情報通信政策部会 放送コンテンツの製作・流通の促進等に関する検討委員会をプレイバックします。主査・村井純慶應大教授の名前から一部で「村井委員会」と通称されているこの委員会では主に放送のネット同時再送信について議論しているわけですが、はたして順調に進んでいるのだろうか?と素朴な感想を抱いてしまいました。
まず、2日開催の第4回。メニューは以下の通りです。
ネットに配信されたテレビ番組をテレビ画面で見るとき、私たちが見ているのはネ...
コロナ禍とともに押し寄せるメディアの危機。緊急事態宣言は延長されたと言って...
もうヤバい!レガシーメディアは崩壊寸前の危機に陥っている。今までとはまった...
読者コメント