テレビとネットの横断業界誌 Media Border

最終号

「新潟」に関連する記事

ローカル局は2度創業できる〜新潟放送はなぜHD体制になったのか〜

昨年ホールディングス体制になったBSN新潟放送BSN新潟放送は52年にラジオ放送、58年にテレビ放送を開始した新潟民放局の雄だ。今年の1月に友人の紹介で島田好久社長と知り合いお話…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2024年04月号

震災の国のメディアが共有すべき新潟民放2局の経験

新潟日報のビルから見た信濃川河口。水に囲まれた都市だとわかる先週も豊後水道を震源地とする地震が起こった。この国はいつどこで大きな震災が起きるかわからなくなっている。 さて4月1…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2024年04月号

4月22日のウェビナーは、参加者も加わっての座談会の雰囲気で

4月22日に開催するウェビナー「能登半島地震にテレビ局はどう向き合ったか」について前もって説明をしておきたい。大きな災害について、地元の局の方にお話しいただくことになるが、かしこ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2024年04月号

能登半島地震、三が日のローカル局は地震報道をどれくらい伝えたか

能登半島地震からもう1ヶ月が過ぎてしまった。いまだに多くの人々が避難生活を続けており、被害の全容はまだまだ明らかとはいえない。 今回の地震ではメディアの役割と貢献について考えさ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2024年02月号

LIP北信越はローカル局連携のひとつのモデルになるかもしれない

石川・新潟・長野を合わせると人口500万エリア!ローカル局の行く末の不安がいよいよ取り沙汰されるようになってきた。「再編」の言葉はもうタブーではない。どうすれば生き残れるのか、本…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年09月号

バックナンバー(もっと見る)