今回はウェビナー開催のお知らせ記事だ。2月16日17時からの「ローカルANDグローバルの方法論」と題したZoomによるウェビナー。このテーマにした理由を解説したい。長谷川朋子氏は…
0 いいね!先月に引き続き、2月19日に放送を巡る諸課題に関する検討会の「放送事業の基盤強化に関する検討分科会」の第3回が開催されました。今回は各事業者からのプレゼン3連発です。 * 海外…
0 いいね!今月は19日に開催された「放送を巡る諸課題に関する検討会 放送事業の基盤強化に関する検討分科会」の第2回をレポートします。この日は冒頭に佐藤総務副大臣のあいさつがありました。そこ…
0 いいね!今月から毎月のミライテレビ推進会議の模様をMediaBorderでレポートしていきたいと思う。7月の会合は23日に六本木の日本マーケティング協会で開催された。 「『App Ape…
0 いいね!6月30日から7月1日にかけて、慶応義塾大学三田キャンパスで情報通信学会の春季大会が開催されました。その中から放送・映像コンテンツにかかわる二つの研究会報告セッションをご紹介しま…
0 いいね!11日からしばらくお盆で夏休みという方も多いだろう。そこで今回はそのお休み中に読むといいMediaBorderおすすめの書籍を紹介したい。それぞれの書籍タイトルをクリックすると、…
0 いいね!弁護士の四宮隆史氏は、「エンタテイメントローヤー」を標榜している。ハリウッドのエンタテイメント業界では弁護士が重要なプレイヤーであり「EntertainmentLawyer」とい…
0 いいね!