テレビとネットの横断業界誌 Media Border

2024年04月号

「テレビ放送」に関連する記事

震災の国のメディアが共有すべき新潟民放2局の経験

新潟日報のビルから見た信濃川河口。水に囲まれた都市だとわかる先週も豊後水道を震源地とする地震が起こった。この国はいつどこで大きな震災が起きるかわからなくなっている。 さて4月1…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2024年04月号

4月22日のウェビナーは、参加者も加わっての座談会の雰囲気で

4月22日に開催するウェビナー「能登半島地震にテレビ局はどう向き合ったか」について前もって説明をしておきたい。大きな災害について、地元の局の方にお話しいただくことになるが、かしこ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2024年04月号

ジャニーズ事務所会見で「なぜ日本企業が変われないかがわかった」件について

「忖度は必要ない」と明言した新社長9月7日のジャニーズ事務所の会見は、14時から2時間あたりまではしっかり見た。さすがに16時前には切り上げたが、会見は18時過ぎまで続いたという…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2023年09月号

もはやメディア事業ではなくて地域創造カンパニー〜さんいん中央テレビ・田部社長インタビュー(後編)

(画像:TSKグループWEBサイトより)さんいん中央テレビ田部社長へのインタビュー、後編をお届けする。(前編はこちら)前編では社長就任までと就任後の改革などを聞いた。社員お二人の…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2023年06月号

島根の報道マンが中国相手のファンビジネスを増殖中!〜さんいん中央テレビ岡本敦氏インタビュー

総務省の放送制度に関する有識者会議の中に「放送コンテンツの制作・流通の促進に関するワーキンググループ」という分科会がある。第3回(3月22日)では3つのローカル局の新たな取り組み…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2023年06月号

放送収入はもう伸びないことがはっきりした〜2022年度キー局決算を考える

惨憺たる状況の在京キー局決算先週、5月11日から12日にかけて在京テレビ局の決算が出揃った。放送業界の惨憺たる状況を如実に映し出す内容だった。簡単なグラフを作ったので見てもらおう…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2023年05月号

FASTは「次のテレビ」の代表選手かもしれない

放送みたいな配信サービス、FAST1月25日(水)開催のウェビナー「海外事例から考えるテレビの未来〜FASTとPSMを題材に〜」で取り上げるFASTとは何か、なぜこのタイミングで…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2023年01月号

最新の放送技術を見に行ったら、7年前から進んでなかった件について

放送と通信をシームレスに視聴できるこれからのテレビ先週、NHK放送技術研究所で「技研公開2022」が開催された。今回は感染対策のため完全予約制で人数制限を行なっており、私は5月2…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2022年05月号

映画「テレビで会えない芸人」の圧倒的な素晴らしさと圧倒的な物足りなさ

トップ画像は映画「テレビで会えない芸人」WEBサイトをキャプチャー芸人・松元ヒロの「テレビで会えない価値」映画「テレビで会えない芸人」は素晴らしいドキュメンタリー映画だ。もちろん…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2022年03月号

在阪局の放送収入から、放送業界のホントの状況が見えてきた

2019年に対し、放送収入を戻していた在京キー局MediaBorderでは先月、在京キー局の今年度第2四半期の決算資料からタイムとスポットの放送収入だけを抜き出し、放送事業の現状…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年12月号

仮面ライダーの思い出(にかこつけて)〜山本英治氏寄稿〜

Introduction 久しぶりの山本英治氏からの寄稿。テーマはなんと「仮面ライダー」。思い出に終わらず、それにかこつけた話が面白いので、ぜひ最後まで読んでいただきたい。書き…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年10月号

LIP北信越はローカル局連携のひとつのモデルになるかもしれない

石川・新潟・長野を合わせると人口500万エリア!ローカル局の行く末の不安がいよいよ取り沙汰されるようになってきた。「再編」の言葉はもうタブーではない。どうすれば生き残れるのか、本…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年09月号

民放キー局決算から、見えつつある?勝ち組負け組

※各局決算資料より筆者作成2021年度第1四半期の民放キー局各局の決算が出揃った。MediaBorderとしては例によって、決算資料からグループ全体ではなく局単独の数値、なかでも…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年08月号

6/29ウェビナー「テレビ局はWEBメディアになれるか」開催

テレビ局はネットでも情報発信する時代へテレビ局は新しい局面を迎えている。放送事業の成長が難しくなった中、ネット活用が喫緊の課題となった。そこでは番組の映像配信だけでなく、ニュース…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年06月号

5/25ウェビナーはZoomのImmersiveViewを活用して開催!

昨年から「地域とテレビの未来ウェビナー」としてシリーズでウェビナーを開催してきた。次回、5月25日は「テレビ局は地域創生をどう事業にするか・1」〜毎日放送の地域創生事業会社Zip…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年05月号

新しい時代〜山本英治氏寄稿〜

Introduction 山本英治氏からの寄稿。テレビとネットの間で仕事してきたベテランの視点で、「時代の変わり目」を語ってくれたもの。面白いので、じっくり読んでいただきたい。…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年03月号

地域メディアはコミュニケーションの未来を作れるか〜広島実証実験を中国新聞担当者に聞く〜

※画像はニュースリリースより2月半ば、私のFacebookにScreens(放送業界の最新動向を伝えるメディア・株式会社TVer運営)の記事が流れてきた。広島県内の民間放送4社と…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年03月号

イベントレポート・ウェビナー「地上波の知らないケーブルテレビ」

8月19日、「地域とテレビの未来ウェビナー」の第二弾として、「地上波の知らないケーブルテレビ」が開催された。第57回(2019年)のギャラクシー賞の報道活動部門で中海テレビ放送『…

  いいね!   sknsdys sknsdys from 2020年08月号

【ウェビナーのお知らせ】「アフターコロナ テレビ局の選択肢」田中和彦×塚本幹夫 7月1日開催

MediaBorder発行人、境治の企画でウェビナー(オンラインセミナー)を開催するのでお知らせしたい。この企画は、前回の塚本幹夫氏の寄稿「アフターコロナ、放送を守る壁を撤廃せよ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2020年06月号

イベントレポート「地域とテレビの未来を考えるシンポジウム in 福岡」《後編》

パネルディスカッション「テレビ局は地域社会にどう貢献しどう生きていくか」プログラムの最後は、西日本地域で地域との先進的な取り組みを行っているローカル局3局のトップによるパネルディ…

  いいね!   sknsdys sknsdys from 2020年03月号

バックナンバー(もっと見る)