テレビとネットの横断業界誌 Media Border

2023年09月号

「コロナ禍」に関連する記事

在阪局の放送収入から、放送業界のホントの状況が見えてきた

2019年に対し、放送収入を戻していた在京キー局MediaBorderでは先月、在京キー局の今年度第2四半期の決算資料からタイムとスポットの放送収入だけを抜き出し、放送事業の現状…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年12月号

日本の広告費2020発表、コロナ禍でインターネット広告に突き放されたテレビ広告

※グラフは電通発表・日本の広告費2020より筆者作成昨日2月25日、電通が毎年この時期に発表する前年の日本の広告費の2020年版が出た。まずは当該ページに一通り目を通してもらいた…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年02月号

放送収入の持ち直し、ほとんど見えず〜キー局決算資料より〜

先週、民放キー局の決算が出揃った。毎度説明しているが、キー局はすべてホールディングス体制になったので、決算の数字を普通に見ても様々な事業がすべて含まれており単純に比較しにくい。そ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2020年11月号 vol.66

テレビは面白いほうがいいのか、コロナでわからなくなってきた〜インテージ調査より〜

画像はScreens2020/06/26記事より6月26日のScreensに「テレビ機器への接触時間は増加傾向に!インテージ「コロナ禍におけるテレビ利用の分析レポート」を発表」と…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2020年06月号

バックナンバー(もっと見る)