今年は4名の登壇者・・・?毎年秋にSSK新社会システム総合研究所が主催する「キー局のメディア戦略セミナー」でコーディネートと進行役を勤めてきた。今年も10月19日(木)の開催が決…
0 いいね!キー局第一四半期決算が出揃う先週、在京キー局の23年度第1四半期決算が出揃った。昨年度に続き厳しい状況だとの話は聞いていたが、その通りだった。ただ、局によって「差異」が出てきたな…
0 いいね!惨憺たる状況の在京キー局決算先週、5月11日から12日にかけて在京テレビ局の決算が出揃った。放送業界の惨憺たる状況を如実に映し出す内容だった。簡単なグラフを作ったので見てもらおう…
0 いいね!MediaBorder運営人、境治は毎年SSK(新社会システム研究所)の依頼で在京キー局のキーマン5名が一同に会する「メディア戦略セミナー」をコーディネートしてきた。今年も10月…
0 いいね!テレビ局の放送収入はコロナ前に戻せたか?今週、キー局の第2四半期決算が出揃った。業界諸氏が気になるのは、コロナ禍で大きく沈んだ放送収入が持ち直したかどうかだろう。MediaBor…
0 いいね!同時配信についての論理のない怯えテレビ局はネットでも同時配信すべきかどうか。この議論はもう十数年語られてきた。表立った場としても総務省による「放送を巡る諸課題に関する検討会」で2…
0 いいね!MediaBorder運営人、境治は毎年SSK(新社会システム研究所)の依頼で在京キー局のキーマン5名が一同に会する「メディア戦略セミナー」をコーディネートしてきた。今年、202…
0 いいね!遅くとも来年1月には全キー局の同時配信が出揃う昨日届いた映像新聞の一面トップでキー局の同時配信開始が報じられていた。昨年、日本テレビが単独で同時配信の実験を行い、今年の秋にはキー…
0 いいね!Introduction キー局の決算発表と同時に役員人事も発表された。今年はやはり女性登用がどれくらい進んだかが気になるところだ。男社会と言われるテレビ局だがダイバーシティも…
0 いいね!各局ともタイム・スポットともに大幅減先週、在京キー局の決算が出揃った。MediaBorderではここ数年、「放送収入」に絞って決算内容を検証してきた。ここでいう「放送収入」とは、…
0 いいね!先週、民放キー局の決算が出揃った。毎度説明しているが、キー局はすべてホールディングス体制になったので、決算の数字を普通に見ても様々な事業がすべて含まれており単純に比較しにくい。そ…
0 いいね!5月14日、テレビ局のキー局決算が出そろった。言うまでもなく各局とも売上利益を下げている。ここで言う各局の売上とは単体のことだ。キー局はどこも持株会社制に移行し、グループ全体の数…
0 いいね!今年度第三四半期のキー局の決算が出揃った。今テレビ局はスポットが急減しており、その実態が気になるところだ。だがキー局はそれぞれホールディングス制になり大きな企業グループとして決算…
0 いいね!MediaBorder発行人の境治がコーディネートするSSKセミナー「民放キー5局のメディア戦略2019」が10月25日に開催される。このセミナーは2016年以来毎年、SSK新社…
0 いいね!