テレビとネットの横断業界誌 Media Border

2024年04月号

「放送同時配信」に関連する記事

同時配信は新しいテレビのゴールではなく、はじめの一歩にすぎない

「開明派」の念願がようやく成就昨日、4月11日夜からテレビ放送の同時配信がTVerで民放キー局が揃ってスタートした。ご存知の通り、日本テレビは昨年秋から先行していたのだが、やはり…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2022年03月号

Inter BEEで浮上した「放送同時配信をやるなら地域制御はいらない」との意見

11月17日(水)から19日(金)まで幕張でリアル展示会として開催されたInterBEEの会期が終了した。ただし、オンラインでは12月17日(金)まで開催が続く。出展者のオンライ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年11月号

SSKセミナー「メディア戦略2021」10月27日開催!

MediaBorder運営人、境治は毎年SSK(新社会システム研究所)の依頼で在京キー局のキーマン5名が一同に会する「メディア戦略セミナー」をコーディネートしてきた。今年、202…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年10月号

地域メディアはコミュニケーションの未来を作れるか〜広島実証実験を中国新聞担当者に聞く〜

※画像はニュースリリースより2月半ば、私のFacebookにScreens(放送業界の最新動向を伝えるメディア・株式会社TVer運営)の記事が流れてきた。広島県内の民間放送4社と…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年03月号

放送と通信の融合、結論はストリーミング+オンデマンドかもしれない

私はドラマや映画が大好きで、毎日のように配信サービスを見ようと、AppleTVを起動する。各配信サービスには一通り契約していて、Hulu、U-NEXT、AmazonPrimeと立…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2020年11月号 vol.66

イベントレポート・ウェビナー「アフターコロナ テレビ局の選択肢」

さる7月1日、Zoomウェビナー「アフターコロナテレビ局の選択肢」が開催された。境治の企画・進行のもと、この6月いっぱいをもって南海放送の会長に退いた田中和彦氏と、本MediaB…

  いいね!   sknsdys sknsdys from 2020年07月号

【ウェビナーのお知らせ】「アフターコロナ テレビ局の選択肢」田中和彦×塚本幹夫 7月1日開催

MediaBorder発行人、境治の企画でウェビナー(オンラインセミナー)を開催するのでお知らせしたい。この企画は、前回の塚本幹夫氏の寄稿「アフターコロナ、放送を守る壁を撤廃せよ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2020年06月号

ここまでガチな諸課題検討会は初めてだ!〜制限するのはまちがい〜

12月13日、第25回にあたる「放送を巡る諸課題に関する検討会」が開催された。MediaBorderでは今月NHK同時配信の記事ばかりになっているが、読者諸氏は経緯はおわかりだと…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2019年12月号

同時配信ストップ、NHKの大幅譲歩に総務省はどう出るか?

同時配信への総務省要求に、NHK大幅譲歩?NHK同時配信の行く末が見えない。11月28日には各新聞が一斉に、NHKの大幅譲歩を報じた。受信料の2.5%キャップをオリパラを除けば超…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2019年12月号

令和最初は“まったり”しながらヒートアップ〜ミライテレビ推進会議レポート《2019年5月》〜

元号が代わって初めての開催となるミライテレビ推進会議は、5月24日に「令和のテレビはこうなる!村上圭子氏とまったり話すテレビの行く末」として開催。紀尾井町・Yahoo!LOGDE…

  いいね!   sknsdys sknsdys from 2019年05月号

ローカル局の再編が、はばかることなく議論される時代になった〜自民小委員会第二次提言〜

先週7日、自民党の「放送法の改正に関する小委員会」が「第二次提言」を発表した。この委員会の「第一次提言」は、2015年9月に出されておりNHKの同時配信実現に向けたロードマップを…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年12月号

不思議の国の同時配信〜諸課題検討会の不毛を憂う〜

先月30日、第21回にあたる総務省「放送をめぐる諸課題に関する検討会」が開催された。その概要は前の記事で関根氏が丁寧なレポートを書いてくれているので、そちらを読んでもらえればと思…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年12月号

「視聴者」はどこにいるのか?諸課題検レポート〜関根禎嘉連載・メディアイベント右往左往《第22回》〜

11月30日、第21回目となる「放送を巡る諸課題に関する検討会」の親会が開かれました。内閣改造により石田総務大臣が就任してから初めての開催となります。 本日の主な議事は「NHK…

  いいね!   sknsdys sknsdys from 2018年12月号

“データ分析”と放送改革議論の最前線から〜関根禎嘉連載・メディアイベント右往左往《第20回》〜

今回はセミナー「デジタルソリューション最前線」のもようと、9月27日開催の総務省・放送を巡る諸課題に関する検討会(第20回)をレポートします。 「デジタルソリューション最前線」…

  いいね!   sknsdys sknsdys from 2018年09月号

愛と幻想の配信イズム 〜山本英治氏寄稿記事〜

Introduction これから、MediaBorderでは読者からの寄稿を積極的に採り上げていきたい。そう呼びかけたらさっそく、毎日放送の山本英治氏が原稿を寄せてくださった…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年07月号

新たなフェーズに入った「放送を巡る諸課題に関する検討会」第17回会合を詳報〜関根禎嘉連載・メディアイベント右往左往《第11回》〜

すでに一部メディアで報道されていますが、さる12月25日に放送を巡る諸課題に関する検討会の第17回会合が開かれました。前回の9月開催から3ヶ月以上おいて開催された今回は、年末にも…

  いいね!   sknsdys sknsdys from 2017年12月号

著作権から考え直さないと、テレビのネット同時配信は拡がらない

先週、10月19日の朝日新聞の朝刊にはひっくり返るほど驚いた。この見出しだけを読むと、「テレビ番組のネット同時配信が、法律の改正によって2019年に全面解禁される」と受け取れる。…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年10月号

バックナンバー(もっと見る)