9月28日に千代田放送会館で行ったA-PAB(一般社団法人 放送サービス高度化推進協会)会員社向けの講演の抄録を2回の記事でお届けした。-テレビはネットでメディアになれているのか…
0 いいね!昨日10月10日、総務省が主催する情報通信審議会が開催された。同会議は情報通信に関する様々な課題を取り扱うが、この日の会議は「放送コンテンツの制作・流通の促進等に関する検討委員会…
0 いいね!二年が経って、VODは定着しつつあるがNetflixは・・・?Netflixが鳴り物入りで日本でのサービスをスタートしたのは、2015年9月2日だった。いや、正確には、2日スター…
0 いいね!11日からしばらくお盆で夏休みという方も多いだろう。そこで今回はそのお休み中に読むといいMediaBorderおすすめの書籍を紹介したい。それぞれの書籍タイトルをクリックすると、…
0 いいね!少し間が空いてしまったが、5月の第二週に在京テレビ局の決算が発表された。その数値を元にいくつかのグラフを作成してみたので見てもらおう。そこから読み取れるのは、ネットが伸びてきても…
0 いいね!この5月17日にリニューアルしたhuluについて、その翌日に感想を書いた。正直、トラブルの続出でひとりのユーザーとして困ったことを率直に記事にしたものだ。マルチデバイス時代のVO…
0 いいね!huluがサービスをリニューアルすることは前に記事にしたが、昨日、5月17日がその当日だった。まだ1日しか経ってないが、リニューアルについて一人のユーザーとして感じたこと、体験し…
0 いいね!ここへ来てテレビ界のトピックとして急浮上しているテーマがある。それは、テレビのネットメディア化だ。もっともわかりやすい例が、テレビ朝日の「テレ朝POST」だろう。ご覧のようなトッ…
0 いいね!今月は読者の皆さんに「テレビとネット・2016の話題ランキング」の投票をしてもらっている。まだの方は、今からでもぜひ投票をお願いしたい。下旬まで投票を受け付ける予定だが、ここまで…
0 いいね!MediaBorderの読者諸氏は、「ネイティブ広告」という言葉を聞いたことがあるだろうか。3年ほど前から広告業界で注目されてきた概念で、例によってアメリカからやって来た。ここで…
0 いいね!※画像はInterBEE Connected WEBサイトよりいよいよ来週に迫ったInterBEE。私はその中のInterBEEConnectedをお手伝いしている。2014年に…
0 いいね!※フジテレビ「新・週刊フジテレビ批評」10月8日放送「視聴率が変わる!?テレビはどうなる?」よりビデオリサーチ社が新しい視聴率調査をはじめた今月。最大のポイントはタイムシフト視聴…
0 いいね!フジテレビ「新・週刊フジテレビ批評」WEBサイトより10月8日(土)朝5時からの「新・週刊フジテレビ批評」に出演した。ビデオリサーチの新しい視聴率調査について、同社の石松俊之氏に…
0 いいね!ビデオリサーチ社はこの10月から、これまでの視聴率調査の大系を変える。これはすでに、昨年12月の同社のフォーラムの場で発表されたことで、その時の宣言をいよいよ実現するのだ。発表済…
0 いいね!『シン・ゴジラ』に続いて『君の名は。』が大ヒットしている。今年は日本映画の当たり年のようだ。それに両作ともこれまでとはちがう、新しい傾向の作品であることも注目ポイントだ。「新しい…
0 いいね!画像:映画『君の名は。』公式サイト・トップページより新海誠監督のアニメーション映画『君の名は。』がメガヒットを飛ばしている。8月26日に公開され、先の週末で興行収入62億円を突破…
0 いいね!7月29日金曜日に公開となった『シン・ゴジラ』には、正直言って私はほとんど興味を持っていなかった。何しろ『エヴァンゲリオン』の庵野秀明が監督するのだから、かなりイビツなゴジラ映画…
0 いいね!北海道文化放送「センキョ_ホッカイドウ」WEBサイトより7月10日の参議院選挙ではテレビ局や映像配信サービスによって、ネット上でも様々な「選挙速報番組」が配信された。NHKの同時…
0 いいね!7月11日、筆者はあるニュースに衝撃を受けた。⇒テレビCM制作2、3位統合 AOIプロとTYO 業界首位に(日本経済新聞 7月11日14:00)筆者はもともと広告制作に従事してき…
0 いいね!筆者が毎年いまかいまかと待ち望んでいるデータ発表がある。ひとつは、2月20日前後に電通が発表する「日本の広告費」。テレビ、新聞などメディア別に前年の広告費が集計されて出てくるのだ…
0 いいね!