テレビとネットの横断業界誌 Media Border

2023年03月号 vol.94

事例取材 (他の号の記事)

ZipangはコンテンツでJapanを生かす〜毎日放送が生んだ地域創生事業

※トップ画像は株式会社Zipangの企業サイトより2020年8月、関西キー局の毎日放送が新会社を設立したことが報じられた。株式会社Zipangの名称で地域創生を事業としていくとい…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年03月号

地域メディアはコミュニケーションの未来を作れるか〜広島実証実験を中国新聞担当者に聞く〜

※画像はニュースリリースより2月半ば、私のFacebookにScreens(放送業界の最新動向を伝えるメディア・株式会社TVer運営)の記事が流れてきた。広島県内の民間放送4社と…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年03月号

YouTubeがテレビに似た広告エコシステムをつくりはじめた〜オリコン「ミリオンズ」の事例〜

※画像は「ミリオンズ」01番組画面MediaBorderでは1月号でYouTubeで中田・宮迫コンビによる「Win Win Wiin」の事例を紹介した。YouTubeがテレビのビ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年02月号

静岡新聞SBS、マスコミやめたってよ〜奈良岡将英氏がシリコンバレーから答える

※画像は静岡新聞SBSのWEBサイトのキャプチャー「静岡新聞SBSはマスコミをやめる。」そんなフレーズが1月11日にメディア界の人びとを驚かせた。MediaBorder読者諸氏な…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年01月号

「ハピキャン」は番組DXのモデル事例になる?試行錯誤の末に何が見えたか

※画像は「ハピキャン」番組ページよりDXがいわゆるバズワード化しつつある。新政権がデジタルをひとつの旗印として掲げたことも拍車をかけているようだ。ただ、DXが得体のしれないバズワ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2020年10月号

「書道甲子園」の華やかさと、町おこしとの間の距離

筆者は先日、Yahoo!ニュースでこのような記事を配信した。書道が「競技」に 全国に広がった地方局社員の「発見」愛媛県の四国中央市という町で2008年から開催されてきた「書道パフ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2019年09月号

MBC南日本放送・中村会長はコピーライター。「公共性でメシを食う」の意味は?

MBC南日本放送・中村耕治会長前回の記事に続いてMBC南日本放送に取材した記事をお届けする。今回は、この6月をもって社長から会長に就任した中村氏のお話を記事にしたい。(読んでない…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年09月号

地域密着をさらに進化させる。MBC南日本放送の意欲的取り組み

8月号では二回に渡って福岡のKBC九州朝日放送について記事にした。今月号では、鹿児島のMBC南日本放送の最新動向をレポートしたい。筆者は福岡生まれだが、鹿児島は中学高校の青春時代…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年09月号

「地域NO.1放送局」から「地域NO.1メディア」へ!地域戦略に大胆にシフトしたKBC九州朝日放送

7月13日、筆者は福岡市のKBC九州朝日放送の本社ビルを訪れた。福岡の繁華街・天神の中心部から徒歩で7〜8分。福岡市出身の筆者が子どもの頃からある、市民にはおなじみの建物だ。たま…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年08月号

放送で終わらない放送。ネットと循環する放送。〜CBCの番組テキスト化の試み〜

※画像はCBCラジオWEBサイトよりCBC(中部日本放送)はJNN系列のCBCテレビ、JRN系列のCBCラジオを傘下に持つ認定放送持株会社。いわゆる中京広域圏(愛知県・岐阜県・三…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年05月号

視聴率が変わり、視聴データが飛び交う時代。

関東地区視聴率の基準が来年春から大きく変わるこの春から噂に聞いていた関東地区の視聴率の基準変更が、ほぼ決まったようだ。広告代理店とテレビ局が、スポンサー企業に業界団体を通じて"お…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年11月号

大勢が同じ場所で同じ体験をする。これも、メディアだ。〜超どSフェスタ@静岡・写真レポート〜

8月20日、私は静岡市にいた。超どSフェスタを見に来たのだ。読者のみなさんは1月のこの記事は読んだだろうか?-「超ドS」の自虐には、「静岡のため」への情熱がこもっている〜SBS静…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年08月号

テレビから、ネットへ。福岡から、世界へ。発信しつづける男。〜KBCデジタルビジネス部長・香月和宏氏に聞く〜

2016年11月号で九州朝日放送(以下、KBC)について書いた。→「KBCが元気いいのは、エリアの視聴者に身体ごと向いているからだ」「アサデス。」の好調を軸に、地域の情報を積極的…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年02月号

アプリを軸に見た動画配信の最新動向。気になるAbemaTV、Amazonはどうなってる?〜ニールセン調査について取材した〜

今週8日にドコモが発表した内容に驚いた読者も多いだろう。スポーツの定額ライブ配信サービス、DAZN(ダゾーン)について「DAZN fordocomo」として月額1,750円の料金…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年02月号

掲げるのは、しずおか愛!「イブアイしずおか」は地域のために楽しく頑張る番組〜SBS静岡放送のチャレンジ精神・その2〜

地域のためだからこそ、番組づくりも楽しむ「イブアイしずおか」多くのローカル局は、夕方の時間帯に地域向けの番組を自社制作で放送している。SBS静岡放送も「イブアイしずおか」という番…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年01月号

「超ドS」の自虐には、「静岡のため」への情熱がこもっている〜SBS静岡放送のチャレンジ精神・その1〜

「超ドS」をスローガンに掲げる「静岡兄弟」とは何者か銀座界隈には、ローカルメディアの東京支社が集まっているのを、業界の方ならご存知だろう。新橋駅から銀座に入ってすぐ、コリドー街の…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年01月号

「地域のための放送局」を愚直なまでに貫いて、三冠王〜MBC南日本放送取材記(2)〜

「ふるさとたっぷり」に一丸となって取組む放送局前回のMBC南日本放送の取材記事を書いたあと、ホットな情報が入ってきた。MBCが、2016年間で鹿児島地区の視聴率三冠王を獲得したそ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年12月号

三冠王を取れるのは、地域の現在を映し出しているからだ〜MBC南日本放送取材記(1)〜

年間視聴率で11月まで三冠をひた走る南日本放送筆者は福岡出身だが、中学高校と鹿児島で過ごした。同級生が鹿児島・南日本放送(以下MBC)の大阪支社長を務めていて、大阪に用事があるた…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年12月号

KBCが元気いいのは、エリアの視聴者に身体ごと向いているからだ

先日、福岡の放送局であるKBC九州朝日放送に講演で呼んでいただいた。同局には前々から興味があった。ローカル局としてはびっくりするくらい、ネット上でオリジナルコンテンツを展開してい…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年11月号

8Kを生かした物語づくりには、「現像」が必要になる〜IMAGICAとROBOTが取り組んだリアル・ファンタジー「LUNA」〜

映像業界では、4Kの実用化がはじまろうとしている。そして少し前までは具体化がイメージできなかった8Kも、今年はオリンピック映像をNHKがデモンストレーションしていたせいもあり、に…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年11月号

バックナンバー(もっと見る)