テレビとネットの横断業界誌 Media Border

2022年03月号

記事タイトル一覧

映画「テレビで会えない芸人」の圧倒的な素晴らしさと圧倒的な物足りなさ

記事テーマ:論考記事

トップ画像は映画「テレビで会えない芸人」WEBサイトをキャプチャー芸人・松元ヒロの「テレビで会えない価値」映画「テレビで会えない芸人」は素晴らしいドキュメンタリー映画だ。もちろん、題材である芸人・松元ヒロが魅力的だからだ。政治風刺が売り物のコント集団「ザ・ニ…

sakaiosamu sakaiosamu

「テレビ離れ」という厄介な発想

記事テーマ:寄稿記事

Introduction 半年ぶりの山本英治氏からの寄稿。業界で流通している言葉にはユーザー目線に欠けているものが多い。「テレビ離れ」もその一つではないか、というお話だ。書き手:毎日放送・山本英治インターネットと連携した形で展開する自社のスペシャル番組のリ…

sakaiosamu sakaiosamu

コロナはコネクテッドTVをどこまで進めたか「情報メディア白書2022セミナー」

記事テーマ:セミナー告知

メディア動向を追う人にとっては恒例の「情報メディア白書セミナー」が今年も3月15日(火)に開催される。2020年にはコロナ禍で延期して会場で開催、昨年2021年はオンラインでの開催だった。今年は会場でもオンラインでも聴講できるハイブリッド形式。参加者の都合に…

sakaiosamu sakaiosamu

ニュースがいちばん大事だから、ニュースがいちばん進化が必要

記事テーマ:論考記事

紛争や災害が起きると、ニュースの重要性が身に沁みるあらためて言うまでもない話だが、ロシアによるウクライナ侵攻は国際秩序を脅かすものであると同時に、情報秩序をも混沌とさせてしまった。SNS上をホントとウソが飛び交っている。YouTubeには専門家が詳しい解説動…

sakaiosamu sakaiosamu

バックナンバー(もっと見る)