2022年08月号
酷暑の陽射しが人々を焼き焦がさんばかりに照りつける。メディアにとっても厳しい夏…
8月20日、私は静岡市にいた。超どSフェスタを見に来たのだ。読者のみなさんは1月のこの記事は読んだだろうか?-「超ドS」の自虐には、「静岡のため」への情熱がこもっている〜SBS静…
0 いいね!2016年11月号で九州朝日放送(以下、KBC)について書いた。→「KBCが元気いいのは、エリアの視聴者に身体ごと向いているからだ」「アサデス。」の好調を軸に、地域の情報を積極的…
0 いいね!今週8日にドコモが発表した内容に驚いた読者も多いだろう。スポーツの定額ライブ配信サービス、DAZN(ダゾーン)について「DAZN fordocomo」として月額1,750円の料金…
0 いいね!地域のためだからこそ、番組づくりも楽しむ「イブアイしずおか」多くのローカル局は、夕方の時間帯に地域向けの番組を自社制作で放送している。SBS静岡放送も「イブアイしずおか」という番…
0 いいね!「超ドS」をスローガンに掲げる「静岡兄弟」とは何者か銀座界隈には、ローカルメディアの東京支社が集まっているのを、業界の方ならご存知だろう。新橋駅から銀座に入ってすぐ、コリドー街の…
0 いいね!「ふるさとたっぷり」に一丸となって取組む放送局前回のMBC南日本放送の取材記事を書いたあと、ホットな情報が入ってきた。MBCが、2016年間で鹿児島地区の視聴率三冠王を獲得したそ…
0 いいね!年間視聴率で11月まで三冠をひた走る南日本放送筆者は福岡出身だが、中学高校と鹿児島で過ごした。同級生が鹿児島・南日本放送(以下MBC)の大阪支社長を務めていて、大阪に用事があるた…
0 いいね!先日、福岡の放送局であるKBC九州朝日放送に講演で呼んでいただいた。同局には前々から興味があった。ローカル局としてはびっくりするくらい、ネット上でオリジナルコンテンツを展開してい…
0 いいね!映像業界では、4Kの実用化がはじまろうとしている。そして少し前までは具体化がイメージできなかった8Kも、今年はオリンピック映像をNHKがデモンストレーションしていたせいもあり、に…
0 いいね!9月7日付のリリースで、こんなニュースが配信された。「朝日広告社、テレビメタデータと人工知能を活用したキャンペーンマネジメントの実証実験を実施」リリース文によると、「テレビCM反…
0 いいね!MediaBorderでは、7月20日付でこんな記事を配信した。「注目を集めるAbemaTV 〜 順調な成長の鍵はコミュニケーションにある?!〜」AbemaTVのプロモーションと…
0 いいね!8月16日、Facebookを眺めていたら、気になる話題がタイムラインを流れてきた。●沢口靖子、28年間の集大成「最後のリッツパーティ開催」・・・なんともシュールな見出しだ。この…
0 いいね!読者の中には、宣伝会議のWEBメディア「AdverTimes」に私が書いたこの記事を読んでくれた方もいるかもしれない。→テレビは見られているのかいないのか、よくわからなくなってき…
0 いいね!北海道テレビ(以下HTB)と言えば、テレビ界では『水曜どうでしょう』の制作局として認識されている。ローカル局の番組が日本中で人気を呼んだ最たる例として皆さんご存知だろう。大泉洋を…
0 いいね!GEM Partnersという会社について、読者の皆さんはおそらくあまりご存知ないだろう。GEMは、映画界におけるマーケティングデータ分析会社だ。2008年設立のまだ若い会社だが…
0 いいね!Netflixを取材していると必ず出てくるキーワードがある。『シドニアの騎士』という、日本のアニメーション作品だ。Netflixの日本でのサービス開始のずっと前から、配信されてい…
0 いいね!この記事は、フジテレビのコンテンツ事業局・野村和生氏へのインタビューを元に書いたもの。野村氏は、同社の配信サービス・FODの現場を引っぱるキーマンだ。11月に行われたInterB…
0 いいね!8月17日の記事ではNetflixの体験レポートをお届けした。 →やってみた!ひと足お先のNetflix!〜プレミアム先行体験レポート〜今日はその続きとして、さらに使いこんでの感…
0 いいね!8月4日にMediaBorderでも伝えた通り、Netflixは9月2日にサービスを開始すると発表した。その翌々日、8月6日に帰宅すると、不思議な郵便が届いていた。「先行体験のお…
0 いいね!(画像は「バーチャル高校野球」のキャプチャー)7月号の記事で、ソーシャルテレビアワード2015の大賞を、朝日放送の『バーチャル高校野球』が受賞したことを書いた。この受賞は、201…
0 いいね!