テレビとネットの横断業界誌 Media Border

2020年03月号

解説記事 (他の号の記事)

放送改革論議に、「人びと」の視点はあるか?

※テレビ放送は我々の日常にすっかり溶け込んでいるが・・・暴走する官邸、傍観する総務省先月もこってり書いた「放送改革論議」だが、その後も情報収集を続けている。これまでも書いた通り、…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年05月号

放送法を巡る諸課題に関する不思議な議論

画像は共同通信WEBサイト記事ページ。放送関係ではまれなスクープとなった議論の焦点は電波割当から放送法へMediaBorderでは、総務相が司る会議体「放送を巡る諸課題に関する検…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年03月号

「日本の広告費2017」から読みとれるのは、テレビがいよいよネット広告市場に乗り出すべきだということだ

電通から「日本の広告費2017」が発表された。「2016年-2017年」の変化を見ると、テレビ広告費が1兆8,178億円で1.1%減、新聞広告費が5,147億円で5.3%減、イン…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年02月号

「テレビの公共性」一気に議論の主題になったキーワード〜2月20日諸課題検討会分科会を傍聴して

会場は、総務省地下2階・講堂。有識者のプレゼンは電通・奥律哉氏からはじまった本誌では総務省での「放送を巡る諸課題に関する検討会」について何回かレポートしてきた。NHKの同時配信の…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年02月号

新たな成長軌道がはっきり見えてきた日本映画界〜2017年の日本映画興行データ発表〜

ポイントは、2017年の数値の2015年との比較毎年1月下旬に日本映画製作者連盟が集計した前年の映画興行のデータが発表される。今年も昨日1月25日に数字が出てきた。2001年から…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年01月号

「テレビは何のために存在するのか?」2017年話題ランキングの結果

あけましておめでとうございます。2015年7月に創刊したこのMediaBorderも2年半を経てますます充実させていきたい。あらためてよろしくお願いします。さて最初の記事は、昨年…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年01月号

「テレビCMとデジタル広告の共通指標」は企業のデジタルシフトを加速させるか

12月15日、先週金曜日に日経デジタルマーケティングにこんな記事が載った。「テレビCMとデジタル広告とを一括把握できる新指標、JAAが開発中」さほど大きな記事には見えないかもしれ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年12月号

「72時間ホンネテレビ」で感じた、AbemaTVが広告メディアとして超えるべき高いハードル

AbemaTVが11月最初の連休に「72時間ホンネテレビ」と題して、元SMAPの三人をフィーチャーした番組をライブで配信したことが話題になった。MediaBorderの読者なら、…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年11月号

テレビは今後ますます信頼を得なければならない〜A-PAB講演より・その3〜

9月28日に千代田放送会館で行ったA-PAB(一般社団法人 放送サービス高度化推進協会)会員社向けの講演の抄録を2回の記事でお届けした。-テレビはネットでメディアになれているのか…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年10月号

三歩下がって一歩だけ進んだ、同時配信〜情報通信審議会で権利処理タスクフォースを発表〜

昨日10月10日、総務省が主催する情報通信審議会が開催された。同会議は情報通信に関する様々な課題を取り扱うが、この日の会議は「放送コンテンツの制作・流通の促進等に関する検討委員会…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年10月号

上陸から二年、Netflixは雌伏する?

二年が経って、VODは定着しつつあるがNetflixは・・・?Netflixが鳴り物入りで日本でのサービスをスタートしたのは、2015年9月2日だった。いや、正確には、2日スター…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年09月号

お盆休みに読みたいメディア関係の本5冊

11日からしばらくお盆で夏休みという方も多いだろう。そこで今回はそのお休み中に読むといいMediaBorderおすすめの書籍を紹介したい。それぞれの書籍タイトルをクリックすると、…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年08月号

在京キー局の光と陰〜決算資料からグラフを作ってみると〜

少し間が空いてしまったが、5月の第二週に在京テレビ局の決算が発表された。その数値を元にいくつかのグラフを作成してみたので見てもらおう。そこから読み取れるのは、ネットが伸びてきても…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年06月号

マルチデバイス時代の映像サービスの困難〜hulu取材への追記〜

この5月17日にリニューアルしたhuluについて、その翌日に感想を書いた。正直、トラブルの続出でひとりのユーザーとして困ったことを率直に記事にしたものだ。マルチデバイス時代のVO…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年05月号

マルチデバイス時代のVOD、前途多難と期待〜huluリニューアル体感記〜

huluがサービスをリニューアルすることは前に記事にしたが、昨日、5月17日がその当日だった。まだ1日しか経ってないが、リニューアルについて一人のユーザーとして感じたこと、体験し…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年05月号

テレビがネットメディアになりはじめた

ここへ来てテレビ界のトピックとして急浮上しているテーマがある。それは、テレビのネットメディア化だ。もっともわかりやすい例が、テレビ朝日の「テレ朝POST」だろう。ご覧のようなトッ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2017年04月号

タイムシフト視聴率の行方はどうなる?視聴測定はどう進化する?

今月は読者の皆さんに「テレビとネット・2016の話題ランキング」の投票をしてもらっている。まだの方は、今からでもぜひ投票をお願いしたい。下旬まで投票を受け付ける予定だが、ここまで…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年12月号

テレビとネットの融合に、ネイティブ広告は生かせるかもしれない

MediaBorderの読者諸氏は、「ネイティブ広告」という言葉を聞いたことがあるだろうか。3年ほど前から広告業界で注目されてきた概念で、例によってアメリカからやって来た。ここで…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年11月号

InterBEE Connectedの注目セッションをMediaBorder読者の皆さんに解説する

※画像はInterBEE Connected WEBサイトよりいよいよ来週に迫ったInterBEE。私はその中のInterBEEConnectedをお手伝いしている。2014年に…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年11月号

視聴率調査が変わり、テレビの価値は拡張するのか?(3)タイムシフト視聴率でテレビはこう変わる

※フジテレビ「新・週刊フジテレビ批評」10月8日放送「視聴率が変わる!?テレビはどうなる?」よりビデオリサーチ社が新しい視聴率調査をはじめた今月。最大のポイントはタイムシフト視聴…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2016年10月号

バックナンバー(もっと見る)