テレビとネットの横断業界誌 Media Border

2018年05月号

解説記事

VODはキャズムを超えたか?〜デジタルコンテンツ協会・有料動画配信市場予測より〜

デジタルコンテンツ協会がまとめたところによると、日本の有料動画配信市場は2017年、1850億円だったという。着実に成長していると言って良さそうだ。前年比13%増で、ここ数年コン…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu

放送改革論議に、「人びと」の視点はあるか?

※テレビ放送は我々の日常にすっかり溶け込んでいるが・・・暴走する官邸、傍観する総務省先月もこってり書いた「放送改革論議」だが、その後も情報収集を続けている。これまでも書いた通り、…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu

他の号の記事

2023年、MediaBorder的10大ニュース(後編)

※トップ画像はAdobe Fireflyで「ローカル局は再編を迫られCTV市場の誕生が待たれる」と入力して出てきた生成Ai画像昨日の前編に続いて、今年の10大ニュース後編として6…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2023年12月号

2023年、MediaBorder的10大ニュース(前編)

※トップ画像はAdobeFireflyで「放送事業はもはや成長できずインターネットに活路を見出すしかないがまだまだ途上である」と入力して出てきた生成Ai画像いつのまにか2023年…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2023年12月号

新聞協会の横槍とNHK自身の体たらくで、NHKのネットニュースがなくなる〜国民の権利侵害だ!〜

NHK NEWS WEBがなくなる?先週の土曜日(12月2日)、こんな記事を新潮が出していた。「暇空茜」にNHKの取材メモを流出させた犯人は子会社の30代派遣「テロップ係」だった…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2023年12月号

すったもんだあった放送関係の有識者会議にあって、傾聴すべき重要な発言

8月に二転三転した公共放送ワーキンググループ総務省の有識者会議「デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会」とその分科会を追ってきた。とくに「公共放送ワーキンググループ(…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2023年09月号

新聞業界の恐るべき政治力と、その無意味な使われ方

8月10日の「公共放送WG」には民放連と新聞協会がオブザーバーとして参加していた。これまでにも両団体は何度も参加していたが、WGではあまり積極的に耳を傾けていたとは言えなかったと…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2023年08月号

NHKは「公共メディアへ」の進化を投げ出してしまったも同然だ

NHKが「公共メディア」と言い出したのは8年も前NHKは2015年に発表した「経営計画 2015-2017年度」で「公共メディア」の言葉を使い公共放送から公共メディアを目指すこと…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2023年08月号

1Q決算に見るキー局の中の「差異」と、ローカル局の「格差」

キー局第一四半期決算が出揃う先週、在京キー局の23年度第1四半期決算が出揃った。昨年度に続き厳しい状況だとの話は聞いていたが、その通りだった。ただ、局によって「差異」が出てきたな…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2023年08月号

日本のメディアは、一人の老人によるおぞましい行いを、海外から指摘されるまで扱えなかった

NHK「クロ現」がようやく扱ったジャニー喜多川氏の行い先週17日のクローズアップ現代でジャニーズ事務所の問題を扱った。"誰も助けてくれなかった" 告白・ジャニーズと性加害問題 -…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2023年05月号

放送収入はもう伸びないことがはっきりした〜2022年度キー局決算を考える

惨憺たる状況の在京キー局決算先週、5月11日から12日にかけて在京テレビ局の決算が出揃った。放送業界の惨憺たる状況を如実に映し出す内容だった。簡単なグラフを作ったので見てもらおう…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2023年05月号

日本の放送業界は欧州型に転換すべきではないか

先日、宣伝会議が発行するWEBメディア「Advertimes」上で青山学院大学の内山隆教授と対談企画を記事化した。対談と言ってもほぼ、私が内山先生に質問していくインタビュー記事の…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2023年04月号

「NHK受信料の研究」を研究してみた

新潮新書から「NHK受信料の研究」という本が出たのでさっそく買ってみた。私の周囲では特に話題になっている感じはないが、読んでみると大変面白く、また貴重な情報満載だった。NHK、そ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2023年03月号 vol.94

U-NEXTは日本のSVODをすべてまとめるのか?

2月17日、私のタイムラインでは何度もこのニュースが躍った。U-NEXT・パラビ合併、動画配信で国内勢首位 外資対抗 (日本経済新聞/2023年2月17日)2015年にNetfl…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2023年02月号

説明なく勝手に進んだ「Netflix広告プラン騒動」これまでのあらすじ

スタート直前に判明したNetflixの強引さ11月4日にスタートしたNetflix広告プラン。MediaBorder読者なら大まかな状況はご存知だろう。同プランを強引に推し進める…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2022年11月号

ここ数年、テレビ局の視聴率も収益も乱高下しているのを、知っておいた方がいい

のところ、テレビ業界やテレビ番組についての記事を見かけると強い違和感を感じることが多い。先日も「ちむどんどん」が「2010年以来視聴率ワースト1」との記事への違和感について書いた…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2022年10月号

広告型Netflixがテレビ広告市場を丸々奪うのはちょっと無理(それよりCTV市場の顕在化に意義がある)

大袈裟な受け止め方が多いNetflix広告プランNetflixが11月から広告型プランを開始すると一部で話題になっている。話題になってもいいし、いろんな人の意見を聞きたくもあるが…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2022年10月号

既存メディアにとって、昨日のライバルはもはやライバルではない〜「NHK受信料騒動」を振り返って〜

これまでの枠組みから考え方を変えられない人々は本当に見ていて情けない。ところが、既存メディアの組織では上の方にそういう人が多い。その組織にとっての害悪でさえあると思う。総務省・公…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2022年09月号

テレビはネットの補完になった〜考察:日本の広告費2021〜

毎年この時期に電通が発表する前年の日本の広告費が昨日発表された。2021年はマス4媒体広告費(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌)の合計額をインターネット広告費が初めて上回った。読者諸氏…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2022年02月号

放送ネットワークは誰のためのものか

放送ネットワークは新聞社のものなのか?今回は書籍の紹介をしたいのだが、その前に余談から入ろう。 2月16日に総務省の有識者会議「デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2022年02月号

在阪局の放送収入から、放送業界のホントの状況が見えてきた

2019年に対し、放送収入を戻していた在京キー局MediaBorderでは先月、在京キー局の今年度第2四半期の決算資料からタイムとスポットの放送収入だけを抜き出し、放送事業の現状…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年12月号

何をしたいテレビ番組なのか、何をしたいテレビ局なのかが、これから問われる

※トップ画像は8月15日放送TBS「サンデーモーニング」のキャプチャー画面。肖像権に配慮しぼかし処理をしています。TBS「サンモニ」の謝罪に対する驚き8月15日放送のTBS「サン…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2021年08月号

バックナンバー(もっと見る)