テレビとネットの横断業界誌 Media Border

2017年07月号 vol.26

寄稿記事 (他の号の記事)

アフターコロナ時代における民放地方テレビ局の役割:移動した視聴者を手がかりに(橋本純次氏寄稿)

※画像は橋本氏の論文よりIntroduction MediaBorder購読者の一人であり、社会情報大学院大学でローカル局について研究している橋本純次氏に寄稿をお願いした。同氏…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2020年05月号

日本の放送や配信事業の将来がやばくね!?と思い、「NHKのインターネット業務に対する総務省の考え方」に対してパブリックコメントを提出してみた

Introduction 年度内にスタートすると言われていたNHKの常時同時配信。進めていたはずの総務省から待ったがかかり「考え方」を投げかけた。これに対しNHKは予算の大幅縮…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2019年12月号

テレビの世界の未来が見えてくる!?“ヤフーとLINEの経営統合”について〜深田航志氏寄稿記事〜

Introduction 深田航志氏から寄稿記事が届いた。前回の寄稿は今年6月の、CONNECTED MEDIATOKYOのレポートだったが、今回はヤフーとLINEの経営統合を…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2019年11月号

事件への対応〜テレビは神経質になりすぎていないか〜(山本英治氏寄稿記事)

Introduction 毎日放送の社員でTwitter上では「ほなね爺」の名で知られる山本英治氏による久々の寄稿。前回は「視聴率という厄介な代物」だったが今回はタイムリーなテ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2019年11月号

関西発ネットニュースに可能性はあるか 「まいどなニュース」を勝手考察

※「まいどなニュース」画面Introduction 弁護士ドットコムニュース編集長の新志有裕氏による隔月連載。今回は、地域メディアについて書いてもらった。ニュースを発信するほと…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2019年10月号

NHKネット展開の究極アイデア、コンテンツを誰でも使える「オープンデータ」にしたらどうなる?〜〜新志有裕氏隔月連載〜

技研のロゴの色合いがクールで好きですIntroduction 弁護士ドットコムニュース編集長の新志有裕氏による隔月連載。前回はNHK受信料についてだったが、今回もNHKが題材。…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2019年08月号

放送同時配信 私が「地域制御、常時同時」にこだわる理由〜塚本幹夫氏寄稿〜

Introduction NHKの常時同時配信が年度内にはスタートすると言われている。一方、民放サイドも同時配信の準備を着々と進めているようだ。MediaBorderと併せて月…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2019年08月号

日本最強のサブスク「NHK受信料」への批判を分類してみた〜新志有裕氏隔月連載〜

これはどこで撮影したものでしょうか?Introduction 弁護士ドットコムニュース編集長の新志有裕氏による隔月連載。今月は、ズバリNHK受信料をテーマに書いてくれた。弁護士…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2019年06月号

視聴率という厄介な代物〜山本英治氏寄稿記事〜

イラスト:いらすとやIntroduction 毎日放送の社員でTwitter上では「ほなね爺」の名で知られる山本英治氏が寄稿してくださった。昨年7月の「愛と幻想の配信イズム」以…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2019年06月号

「ネットワーク中立性」は放送事業者とどう関係するのか?(その2・ゼロレーティングについて)

Introduction 4月号で岩井義和氏が寄稿した「ネットワーク中立性」についての記事は、難しいテーマを大変わかりやすく解説してくれて好評だった。「いいね!」もたくさんつき…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2019年05月号

コンビニ24時間営業、ネットメディアとマスメディアが連携して強い問題提起に

Introduction 新志有裕氏の隔月連載。今回は新志氏が編集長を務める弁護士ドットコムニュースの記事がテレビとの連携で社会に具体的な影響を与えた一件。記事が短い期間で他の…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2019年04月号

平成元年から指摘されてきた「放送離れ」、新卒採用状況に見るメディア環境の変化〜新志有裕氏・寄稿

Introduction 弁護士ドットコムニュース編集長・新志有裕氏の隔月連載、今回は「平成の終わり」をモチーフにした記事。平成30年間の時代の変化を、メディア界の新卒採用を題…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2019年02月号

パーソナライズドの時代に、テレビの全国天気予報は要らない? 〜電通オープンラウンドテーブルで見えた「コンテキストの進化と課題」〜新志有裕氏・寄稿

Introduction 弁護士ドットコムニュース編集長・新志有裕氏の隔月連載、今回は「コンテキスト」についての論考記事だ。先日、電通総研によるオープンな催しとして「オープンラ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年12月号

週刊ダイヤモンドのメディア特集に出てこなかった巨艦・NHKについての雑感〜新志有裕氏・寄稿

Introduction 8月号に寄稿してもらった弁護士ドットコムニュースの編集長・新志有裕氏には、隔月連載をお願いしていた。連載二回目としてのテーマは、NHK。たまたま先週発…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年10月号

ローカル・ニュースの再生は可能か? デジタルニュースメディアのカンファレンスONA18レポート〜脇浜紀子氏・寄稿記事〜

Introduction 脇浜紀子氏は現在、京都産業大学・現代社会学部の教授だ。その前は、関西キー局である讀売テレビにアナウンサーとして勤務していた。アナウンサーでありつつもネ…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年10月号

北海道地震で、テレビマンは何ができたか〜北海道テレビ・三浦一樹氏寄稿〜

2日目の夜のすすきの。これが光ってないのを見たのが一番ショックだったIntroduction 9月初旬に起こった北海道の地震は、メディア関係者にとって考えさせられる出来事でした…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年09月号

第3次答申は2006年竹中懇の再現か?〜塚本幹夫が見つめた放送改革論議〜

Introduction 本誌ではさんざん取り上げてきた「放送改革論議」。4条撤廃が浮上しない限り新聞記事にはもうなりそうにないが、論点が多々詰まった論議だったと思う。また放送…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年07月号

愛と幻想の配信イズム 〜山本英治氏寄稿記事〜

Introduction これから、MediaBorderでは読者からの寄稿を積極的に採り上げていきたい。そう呼びかけたらさっそく、毎日放送の山本英治氏が原稿を寄せてくださった…

  いいね!   sakaiosamu sakaiosamu from 2018年07月号

バックナンバー(もっと見る)