ログイン
powered by Publishers
バックナンバー
トップ
セミナー告知
事例取材
イベントレポート
マガジンについて
バックナンバー
読者コミュニティ
テレビとネットの横断業界誌 Media Border
2023年11月号
トップ
バックナンバー
バックナンバー
2020年07月号
読みにいく
メディアはコロナとどうつきあうか。
8月19日ウェビナー「地上波の知らないケーブルテレビ〜中海テレビにNHKが聞く」開催
イベントレポート・ウェビナー「アフターコロナ テレビ局の選択肢」
TVer社長、龍宝正峰氏インタビュー・後編〜コンテンツを伝えるルートを拡張する
TVer社長、龍宝正峰氏インタビュー・前編〜キャッチアップの在庫全体をセールスしていきたい
ローカル局営業に使える!属性別視聴データ「インテージAREA TV」について
続・視聴率という厄介な代物
2020年06月号
読みにいく
もう、誰かをあてにしてる場合じゃない。
テレビは面白いほうがいいのか、コロナでわからなくなってきた〜インテージ調査より〜
流通×視聴データ×エリアマーケ~テレビCMの効果を見える化してみる~山田有吉氏寄稿〜
【ウェビナーのお知らせ】「アフターコロナ テレビ局の選択肢」田中和彦×塚本幹夫 7月1日開催
アフターコロナ、放送を守る壁を撤廃せよ〜塚本幹夫氏寄稿〜
2020年05月号
読みにいく
コロナと生きる、しかない!
TVerはスマホのTVになれるか?〜株式会社TVer誕生!社長にはTBSから龍宝氏が就任〜
アフターコロナ時代における民放地方テレビ局の役割:移動した視聴者を手がかりに(橋本純次氏寄稿)
テレビ局は、売上をどれだけ下げずに済むかの期間に突入
コロナ時代のテレビビジネスを創造せよ!
2020年04月号
読みにいく
メディアにできることは、何だ!
コロナ時代のテレビはどう変わるのか、どう生き残れるのか。
4月28日19時〜ミライテレビ推進会議、オンライン会合のお知らせ
TVが取れたABEMAはTVを超えてゆくのか?
在宅ワーク半数、毎日出勤も4割:アンケート結果発表
【読者アンケート】新型コロナウイルスのあなたへの影響を教えてください
2020年03月号
読みにいく
メディアが不安を増殖している。
イベントレポート「地域とテレビの未来を考えるシンポジウム in 福岡」《後編》
イベントレポート「地域とテレビの未来を考えるシンポジウム in 福岡」《中編》
イベントレポート「地域とテレビの未来を考えるシンポジウム in 福岡」《前編》
テレビをネットが大きく抜いた!日本の広告費2019発表!
【NHKプラスアンケート結果】好評!利用時間で多いのは一日10〜30分
NHKプラス、スタート!(読者アンケート付き)
2020年02月号
読みにいく
メディアには、メディアの課題は解決できない。
NHKの同時配信サービス、実際に触ってみて感じたこと(新志有裕氏寄稿記事)
2月のミライテレビ推進会議のお知らせ
元NHK会長・籾井勝人氏の話から感じたNHK上層部の伏魔殿ぶり
2019年度3Q決算から見えるテレビ局経営の大きな危機
「さよならテレビ」とはリアルな現実で構築したエンターテイメントである。
2020年01月号
読みにいく
2020年は、やって来たのか?
ローカル局のビジネス的課題ははっきりしている〜シンポジウムin福岡のテーマ〜
「この国の放送通信融合は待ったなし」ってどれくらい待ったなしかイメージしてみよう
この国のテレビは、未来を選べなかった。〜2020、テレビのディスラプションが始まる〜
2019年12月号
読みにいく
あたらしいふつうへ。
4年間、一歩も進まなかったNHK同時配信の議論〜放送業界が自ら失った最後のチャンス〜
何で僕のニュースアプリは「田中みな実」のインスタ記事ばかりになったの?〜新志有裕氏寄稿記事〜
ここまでガチな諸課題検討会は初めてだ!〜制限するのはまちがい〜
日本の放送や配信事業の将来がやばくね!?と思い、「NHKのインターネット業務に対する総務省の考え方」に対してパブリックコメントを提出してみた
同時配信ストップ、NHKの大幅譲歩に総務省はどう出るか?
2019年11月号
読みにいく
メディアは、次へ走り出した
テレビの世界の未来が見えてくる!?“ヤフーとLINEの経営統合”について〜深田航志氏寄稿記事〜
事件への対応〜テレビは神経質になりすぎていないか〜(山本英治氏寄稿記事)
InterBEEで細かすぎて伝わらなかった「それぞれのイマ」を頑張って伝えてみる
高市総務大臣はなぜNHK同時配信に待ったをかけたのか?
AppleTVはNetflixと勝負する気はさらさらなさそうだ
2019年10月号
読みにいく
メディアの風はどこへ吹くか?
関西発ネットニュースに可能性はあるか 「まいどなニュース」を勝手考察
災害時に高まる”それぞれの”テレビの役割
【MediaBorder登録読者優待割引プラン】10/25SSKセミナー「民放キー5局のメディア戦略2019」のご案内
NHKがヤバい!何がどうヤバいのか?
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ