テレビとネットの横断業界誌 Media Border

2020年09月号

日本テレビ系の同時配信、10月3日スタートを発表!

2020年09月17日 07:34 by sakaiosamu
2020年09月17日 07:34 by sakaiosamu

日本テレビ、読売テレビ、中京テレビの三社は共同の取組みとして10月3日からテレビ放送の同時配信をTVerでスタートすると発表した。プライムタイムの番組に絞った形で10月から12月までの3カ月間。一部の番組を除いて放送時間後に見逃し配信を視聴できる。あくまで「実験的に」「トライアル」だとリリースにはある。だが民放初の取組みであり、NHKプラスと併せてテレビがネットでも放送と同じようにリアルタイムで視聴できる時代に突入したと言える。

番組のラインナップは以下だ。

月曜 7時「有吉ゼミ」9時「深イイ話」10時「しゃべくり007」11時「news zero」11時59分「月曜から夜ふかし」

火曜 7時「火曜サプライズ」7時56分「踊る!さんま御殿!!」9時「ザ!世界仰天ニュース」10時「幸せ!ボンビーガール」11時「news zero」11時59分「ウチのガヤがすみません!」

水曜 7時「有吉の壁」7時56分「笑ってコラえて」9時「今夜くらべてみました」10時ドラマ「#リモラブ」11時「news zero」11時59分「それって実際どうなの課」

木曜 7時「THE突破ファイル」7時56分「ぐるぐるナインティナイン」9時「秘密のケンミンSHOW極」10時ダウンタウンDX 11時「news zero」11時59分「任意同行願えますか」

金曜 7時56分「沸騰ワード10」11時「アナザースカイII」11時30分「news zero」

土曜 7時「I LOVE みんなのどうぶつ園」7時56分「世界一受けたい授業」9時「嵐にしやがれ」10時ドラマ「35歳の少女」11時「マツコ会議」11時30分「有吉反省会」

日曜 7時「ザ!鉄腕DASH」7時56分「世界の果てまでイッテQ」9時「行列のできる法律相談所」10時30分ドラマ「極主夫道」

金曜7時の「スゴ動画超人GP2」と9時の「金曜ロードショー」日曜10時の「おしゃれイズム」が抜けているのは著作権やスポンサーの問題だろうか。

さてこの試みについて、MediaBorderでは以下の2点が重要だと考える。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

日本のメディアは、一人の老人によるおぞましい行いを、海外から指摘されるまで扱えなかった

2023年05月号

放送収入はもう伸びないことがはっきりした〜2022年度キー局決算を考える

2023年05月号

日本の放送業界は欧州型に転換すべきではないか

2023年04月号

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)